コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

多摩・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

ストップ温暖化

  1. HOME
  2. 環境
  3. ストップ温暖化
牛乳集会のサムネイル
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama ストップ温暖化

身近なことから考えていこう!地球にやさしい暮らし~学校給食の牛乳を考える集会~

人の営みは何て無駄が多いのでしょう。買い物に行くとついつい多めに買ってしまうし、後で食べようと冷蔵庫にいれていると忘れてしまって捨ててしまう。そんな状態にあきれながらもそんな暮らしに安住している自分に気づきます。笑って過 […]

2019年10月31日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama ストップ温暖化

「エネルギーも地産地消」多摩ネット事務所も参加します!

地球温暖化による自然災害の脅威、3・11の原発事故による先の見えない被害…。私たちにできることは…と考えている人たちがたくさんいます。その中で、エネルギーの地産地消を目指してきた「たまでん」(多摩電力合同会社)は、多摩市 […]

2018年3月6日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama ストップ温暖化

原発廃止・エネルギー転換の実現は未来への希望

3月4日、東京・生活者ネットワークの2年に一度の大会終了後、東京ネットの事務所にて立憲民主党のタウンミーティングが開催された。大きな大会後の集会なのでどうしようと参加を渋っていたところテーマが「原発ゼロ基本法」!意を決っ […]

2017年10月26日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama ストップ温暖化

学習会「生活クラブエネルギー政策と、山形県庄内の遊佐太陽光発電について」

近年、旅の車窓から、ずらりと並んだ「ソーラ―パネル(太陽光)発電」をよく見かけます。山の斜面の樹木をごっそり切り倒して設置している光景は、自然エネルギーを歓迎する気持ちがあっても、その無秩序さに疑問を持ってしまうことが多 […]

過去のトピックス

カテゴリー

  • 子ども (27)
    • 子どもの権利 (16)
    • 教育 (11)
  • 環境 (110)
    • ストップ温暖化 (4)
    • 農業 (2)
    • 脱原発 (16)
    • なな山緑地 (20)
  • 福祉 (18)
    • インクルーシブな街づくり (7)
  • 平和 (12)
  • ジェンダー (3)
  • おしゃべりカフェ (9)
  • 活動報告 (116)
  • 遊説報告 (4)
  • 地域協議会 (15)
  • 議会 (92)
  • 生活者ネットニュース (31)
  • 政策ゼミ (3)
  • 応援しています (7)
    • 五十嵐えり (1)
    • 大河原まさこ (6)
  • トピックス (220)

最近の投稿

  • 参議院選挙を終えて──SNS時代の選挙と、わたしたちの役割
  • 氷河期世代の不安軽減、待ったなし。
  • 「助けて」と言えないお母さんへ――産後の孤立をなくすために
  • 子どもの未来のために、保育と働き方を見直そう
  • 生活保護バッシングに映る、社会の歪み

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

アクセス

〒206-0014
多摩市乞田1227-1
トラスティ永山 112
TEL: 042-376-5758
FAX: 042-376-8854

Copyright © 多摩・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ