2011年10月14日 / 最終更新日 : 2011年10月14日 tama 環境 繊維リサイクル工場 秦野市ナカノ㈱見学記 多摩市の古着は主にフィリピンへ 10月5日雨の中、現地へバスで出発。工場の歴史は古く、昭和9年に製紙、製綿、繊維の原料商として創業。現在は本社は横浜市。秦野市は選別、仕分けセンター、港北区にクリーニング工場、山梨・フィリ […]
2011年10月5日 / 最終更新日 : 2011年10月5日 tama 議会 9月議会 最終日報告 1.2010年度一般会計&特別会計歳入歳出決算→認定 2.総務常任委員会付託 ・多摩市市税条例の一部を改正する条例の制定について→可決 ・多摩市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について→可決 3.健康福祉常 […]
2011年9月29日 / 最終更新日 : 2011年9月29日 tama 議会 多摩市非核平和都市宣言はどうなるのか 恵泉女子大学のチャペルのてっぺん 15日にも書いたように「非核都市宣言」のパブリックコメントが30日で終了。この宣言は11月1日の市制施行40周年の周年記念事業として市長がぶち上げたもの。パブコメ終了後の10月24日には […]
2011年9月26日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama 活動報告 第7期政策ゼミスタート!テーマは「防災」 多摩ネット恒例の政策ゼミ!今年は7回目を数えます。いつもは学生が主体ですが、今回は様々な年代の参加者で「防災」について考えていきます。 まずは初顔合わせなので、自己紹介をして、議員の向井さんからは多摩市の防災の現状など […]
2011年9月15日 / 最終更新日 : 2011年9月15日 tama 活動報告 「多摩市非核平和都市宣言文(案)」のパブリックコメント 14日から「多摩市非核平和都市宣言文(案)」についてのパブリックコメントを募集しています。(9月30日まで)これは多摩市が市政施行40周年を迎えるにあたっての記念特別事業の一環です。これまでに5人の市民による「市民懇談会 […]
2011年9月13日 / 最終更新日 : 2011年9月13日 tama 議会 補正予算を否決しました〜生活者ネットの討論〜 自販機調査に伺った恵泉女子大学のキリスト教センターで 8日、9日の二日間にわたって行われた補正予算の審査の結果可決:自民党、公明党、共産党、みんなの党、社民党多摩、改革YUI否決:生活者ネット、いろはの会 今回の補正予算 […]