2012年10月15日 / 最終更新日 : 2012年10月15日 tama 活動報告 議会後の定例3駅遊説 9月議会が終了したので、議会報告の3駅遊説を行いました。 聖蹟桜ヶ丘、永山、多摩センター(三越前)の3箇所です。 シール投票のメンバーも一緒です http://tamasealtohyo.blog.fc2.com/(こち […]
2012年10月10日 / 最終更新日 : 2012年10月10日 tama 環境 山梨県都留市 小水力発電 水車を見に 山梨県都留市は人口3.36万人、なのに市立都留文科大学があり、住民票のない学生が約3000人という市だ。水車の設置されている家中川(かちゅうがわ)は江戸時代に桂川から水をひいて開削された運河。水量が豊富で流れが急。当時は […]
2012年10月5日 / 最終更新日 : 2012年10月5日 tama トピックス 今年の予算要望は「人と自然の調和」 多摩ネットもメンバーの一員である生活クラブ運動グループ多摩市地域協議会。毎年テーマを決めてアンケートをとり、それをまとめて予算要望にしています。 今年のテーマは「かけがえのない自然を子どもたちに残すために」として、市内の […]
2012年9月7日 / 最終更新日 : 2012年9月7日 tama トピックス 予算・決算の連動の具体化に向けて・・・さらなる議会改革へ 毎年9月議会では、昨年度の決算について審議する「決算特別委員会」を設置していましたが、今年度は「予算と決算の連動」を具体化させるために「予算決算特別委員会(2011年度決算+2013年度予算)が設置されます。 各常 […]
2012年9月2日 / 最終更新日 : 2012年9月2日 tama 議会 9月議会は3日から始まります 一般質問は3日(月)から7日(金)まで 向井 かおり 3日(月)10時から 多摩市みどりと環境基本計画の実現に向けて 星野 なおこ 5日(水)14時頃から みどりのルネッサンスについて 各議員の一般質問順はこちらから […]
2012年8月31日 / 最終更新日 : 2012年8月31日 tama 地域協議会 ナマズもいたよ!川の生き物調査実施 毎年恒例の生活クラブ運動グループ多摩市地域協議会主催の「川の生き物調査」。 今年も参加者25名(小学生以下5名、高校生、大学生各1名)で8月26日に実施しました。 場所は多摩川と大栗川の合流点付近、「大栗川を楽しむ会」の […]