2016年1月19日 / 最終更新日 : 2016年1月19日 tama 環境 2016 なな山始動 この時期としては暖かい新年初めの活動日。 20数名が広場に集まり、ラジオ体操で体をほぐした後、山始めの神事から始まった。 御神木のコナラに荒縄を付けたご幣を飾り、真竹にご神酒、米、塩を入れて供え、道具の刈払機、チェーンソ […]
2016年1月19日 / 最終更新日 : 2016年1月19日 tama 環境 2016 なな山始動 この時期としては暖かい新年初めの活動日。 20数名が広場に集まり、ラジオ体操で体をほぐした後、山始めの神事から始まった。 御神木のコナラに荒縄を付けたご幣を飾り、真竹にご神酒、米、塩を入れて供え、道具の刈払機、チェーンソ […]
2015年12月17日 / 最終更新日 : 2015年12月17日 tama 環境 排泄は、災害時でも待ったなし! 東日本大震災から学ぶために、加藤篤さん(NPO法人日本トイレ研究所)が講師の防災講座「災害時にトイレは使えるの?」に参加しました。阪神淡路大震災の時と同様に、避難所で最も深刻な問題となったのが「トイレ事情」です。 被災か […]
2015年12月17日 / 最終更新日 : 2015年12月17日 tama 環境 排泄は、災害時でも待ったなし! 東日本大震災から学ぶために、加藤篤さん(NPO法人日本トイレ研究所)が講師の防災講座「災害時にトイレは使えるの?」に参加しました。阪神淡路大震災の時と同様に、避難所で最も深刻な問題となったのが「トイレ事情」です。 被災か […]
2015年12月2日 / 最終更新日 : 2015年12月2日 tama 議会 12月議会は1日(火)より始まります 1日(火)~7日(月)一般質問 8日(火)・9日(水) 補正予算・条例審査 10日(木)総務常任委員会 11日(金)健康福祉常任委員会 14日(月)生活環境常任委員会 15日(火)子ども教育常任委員会 16日(水)代 […]