2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 tama 環境 公園でみんながハッピィ! 多摩市は公園の数が多い自治体ですが、子どもたちが思いっきりボール遊びができる公園がない、バーベキューができる公園が欲しいなど、市民の要望はまちまちで子育て世代、シニア世代と共に変わっていきます。しかし、最近その公園の管理 […]
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 tama 環境 公園でみんながハッピィ! 多摩市は公園の数が多い自治体ですが、子どもたちが思いっきりボール遊びができる公園がない、バーベキューができる公園が欲しいなど、市民の要望はまちまちで子育て世代、シニア世代と共に変わっていきます。しかし、最近その公園の管理 […]
2018年4月25日 / 最終更新日 : 2018年4月25日 tama 福祉 市内2番目の就労継続支援A型はスポーツバー 4月21日土曜の午前、多摩センター駅から歩いて5分、ニューシティ多摩センタービル(元ペンタ君のビル)8階にあるスポーツバー「Es Café」を訪問しました。ここは多摩市で2番目の就労継続支援A型の場所でもあります。サー […]
2018年4月9日 / 最終更新日 : 2018年4月9日 tama おしゃべりカフェ 3月議会報告会 ~おしゃべりカフェ~ 毎月、ネット会員向けに行っている全体会。議会後は会員外の方へも対象を広げた「おしゃべりカフェ」です。今回は唐木田コミュニティセンター「菖蒲館」で開催。唐木田、中沢に住んでいる会員以外の方の参加もあり全員で12名。 議員の […]
2018年3月6日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama ストップ温暖化 原発廃止・エネルギー転換の実現は未来への希望 3月4日、東京・生活者ネットワークの2年に一度の大会終了後、東京ネットの事務所にて立憲民主党のタウンミーティングが開催された。大きな大会後の集会なのでどうしようと参加を渋っていたところテーマが「原発ゼロ基本法」!意を決っ […]
2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 tama 平和 2018年 年頭にあたり ICANのノーベル賞受賞をばねにして、今年こそ非核への第一歩を 日本は広島、長崎の被爆国としていろいろな市民レベルで核の怖さと製造をやめることを訴え続けています。2017年7月、国連で「核兵器禁止条約」が賛成122か国で採択されました。この条約の実現に努力した非政府組織(NGO)「核 […]