コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

多摩・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年9月16日 / 最終更新日 : 2014年9月16日 tama 環境

絶好の脱・送電線ライブ日和!

9月14日(日)多摩センター三角広場で「3.11フクシマを忘れない原発のない未来をTAMA実行委員会」主催の「オフグリッドライブ&ウォーク」が行われました。 送電線の来ていない所で電力自給自足のライブを!使う電気は地産地 […]

2014年9月16日 / 最終更新日 : 2014年9月16日 tama 環境

絶好の脱・送電線ライブ日和!

9月14日(日)多摩センター三角広場で「3.11フクシマを忘れない原発のない未来をTAMA実行委員会」主催の「オフグリッドライブ&ウォーク」が行われました。 送電線の来ていない所で電力自給自足のライブを!使う電気は地産地 […]

2014年9月3日 / 最終更新日 : 2014年9月3日 tama 平和

安全保障をどう考えたら良いか!~平和を希求するために~

    8月30日土曜日の午後、パルテノン多摩の会議室で生活者ネットワークの都議山内れい子さん(北多摩二区)を招き、都政フォーラムを開催した。ここ2年「多摩市平和展」で多摩・稲城にまたがる米軍基地・多 […]

2014年8月28日 / 最終更新日 : 2014年8月28日 tama 環境

ヨシ原の上空でツバメの壮大なショーを見た!~ツバメ調査第2弾~

8月の初旬、日本野鳥の会が主催する「ツバメの集団ねぐら入り観察会」に参加した。 多摩川河川敷のヨシ原で主催者の方から、ツバメの生態についてレクチャーを受けながら日の入りを待つ。日没とともにツバメが現れ、上空、空中、ヨシ原 […]

2014年8月27日 / 最終更新日 : 2014年8月27日 tama 環境

「公園の樹木に名札を付けよう」を終えて

    「多摩市緑のルネッサンス」での緑の管理手法の一つとして、子どもたち対象に身近な「公園の樹木に名札をつけよう!」を8月22日に開催。残念ながら子どもたちの参加はありませんでしたが、真夏の暑い日、 […]

2014年8月8日 / 最終更新日 : 2014年8月8日 tama 環境

つばめの調査実施中!

    最近、ツバメ見ていますか? そういえば、この頃見ないな~と感じていませんか? 東京・生活者ネットワークでは7月31日日本野鳥の会の方をお招きし,知っているようで知らないツバメの生態について、ま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 20
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 子ども (26)
    • 子どもの権利 (15)
    • 教育 (11)
  • 環境 (110)
    • ストップ温暖化 (4)
    • 農業 (2)
    • 脱原発 (16)
    • なな山緑地 (20)
  • 福祉 (18)
    • インクルーシブな街づくり (7)
  • 平和 (12)
  • ジェンダー (3)
  • おしゃべりカフェ (9)
  • 活動報告 (116)
  • 遊説報告 (4)
  • 地域協議会 (15)
  • 議会 (92)
  • 生活者ネットニュース (31)
  • 政策ゼミ (3)
  • 応援しています (7)
    • 五十嵐えり (1)
    • 大河原まさこ (6)
  • トピックス (216)

最近の投稿

  • 生活保護バッシングに映る、社会の歪み
  • 「排除」ではなく「共に生きる」を選ぶ時代へ
  • 多摩市平和展プレ企画「戦争とこども」〜身近な戦争遺跡から学ぶ
  • 核廃絶、日本から訴えたい
  • 「こどもの人権」をかるたで学ぶ

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

アクセス

〒206-0014
多摩市乞田1227-1
トラスティ永山 112
TEL: 042-376-5758
FAX: 042-376-8854

Copyright © 多摩・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ