コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

多摩・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

子どもの権利

  1. HOME
  2. 子ども
  3. 子どもの権利
2025年9月19日 / 最終更新日 : 2025年9月19日 tama 子どもの権利

子どもへの性犯罪、社会全体での防止を考える

最近、先生による性犯罪や、生徒が被害にあうニュースを目にすることが増えています。教育の現場で起きるこうした事件は、子どもたちの安全や信頼を大きく揺るがすものであり、保護者としても市民としても、非常に強い憤りを覚えます。 […]

夏の自然と子ども
2025年7月10日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 tama 子ども

子どもの未来のために、保育と働き方を見直そう

  最近、「保育園の倒産が増えている」というニュースが話題になっています。 待機児童を減らすためにたくさん作られた保育園ですが、少子化が進む中で保育園の数が減っていくことは、避けられないことなのかもしれません。 […]

GWの多摩中央公園
2025年5月22日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 tama インクルーシブな街づくり

多摩中央公園の気づきと、子育て支援の隙間を考える

5月18日、多摩ネットの福祉部会のみんなが集まり、先月の多摩中央公園の見学と、多摩市議会の春の議会報告会を振り返りました。   オープンからひと月以上経っても朝から賑わう多摩中央公園。多摩ネットの福祉部会が求め […]

2023年4月19日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 tama 子どもの権利

ほんとの主権者教育とは 岩崎みなこ

以前、18歳選挙を視野に、市内の中学校で投票模擬体験を行ったとの報道がありました。投票用紙に候補者の名を書き、本物の投票箱に入れることで、自分が有権者である自覚につながるかもしれません。私が一番大切だと思うのは、社会のル […]

2022年6月17日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama 子ども

ほっといてはいけない ヤングケアラー -遊説を行いました③

市議会議員、岩崎みなこの遊説の内容です。 昨年3月に実施されたヤングケアラーに関する全国調査には驚いた方も少なくないと思います。身近な子どもが家事や育児の手伝いをしているのを見て、「しっかりしている、偉い」と褒める前に、 […]

岸田めぐみ議員
2022年6月5日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama 子ども

「多摩市子ども・若者の権利を保障し支援と活躍を推進する条例」 -5月22日遊説を行いました②

5月22日(日) 聖蹟桜ヶ丘駅前、永山駅前、多摩センター駅前で遊説を行いました。 市議会議員 岸田めぐみの話です。 「多摩市子ども・若者の権利を保障し支援と活躍を推進する条例」 コロナ禍では貧困、虐待、不登校など厳しい環 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 子ども (29)
    • 子どもの権利 (17)
    • 教育 (11)
  • 環境 (110)
    • ストップ温暖化 (4)
    • 農業 (2)
    • 脱原発 (16)
    • なな山緑地 (20)
  • 福祉 (18)
    • インクルーシブな街づくり (7)
  • 平和 (12)
  • ジェンダー (4)
  • おしゃべりカフェ (9)
  • 活動報告 (116)
  • 遊説報告 (4)
  • 地域協議会 (15)
  • 議会 (92)
  • 生活者ネットニュース (31)
  • 政策ゼミ (3)
  • 応援しています (7)
    • 五十嵐えり (1)
    • 大河原まさこ (6)
  • トピックス (224)

最近の投稿

  • 子どもへの性犯罪、社会全体での防止を考える
  • ヒートアイランド対策、待ったなし…測ってみました、多摩市の気温
  • スマホと子ども──“ポップコーン脳”の時代に向き合う
  • 戦後80年、今こそ「戦争」を自分ごとに
  • 参議院選挙を終えて──SNS時代の選挙と、わたしたちの役割

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

アクセス

〒206-0014
多摩市乞田1227-1
トラスティ永山 112
TEL: 042-376-5758
FAX: 042-376-8854

Copyright © 多摩・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ