コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

多摩・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2016年8月25日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 tama 子ども

多摩にも「子ども食堂」オープン

愛宕商店街の一角「風の家」で毎週土曜日の5時から7時に子ども食堂が開いています。 地域協議会(生活クラブ運動グループ多摩市地域協議会)のメンバーでお店をおたずねしました。 「風の家」は障がい者の働く場としてカフェと作業所 […]

2016年7月27日 / 最終更新日 : 2016年7月27日 tama 環境

都市農業の多目的価値

東小金井駅から徒歩10分、高橋金一さんの実験農場にお邪魔しました。 高橋さんの家は江戸時代から200年続く農家です。高橋さんは小金井の農業委員会会長をしながら、国会へも足しげく通い「都市農業振興基本法」の成立にも影響を与 […]

2016年7月27日 / 最終更新日 : 2016年7月27日 tama トピックス

鳥越俊太郎さんを都知事に 都民に都政を取り戻す

7月14日告示の東京都知事選挙がいよいよ終盤を迎えています。 東京・生活者ネットワークは、都民に「都政を取り戻す」と宣言し立候補した鳥越俊太郎候補を応援しています。多摩・生活者ネットワークも応援活動を展開しています。 報 […]

2016年7月8日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama 大河原まさこ

大河原まさこさんを再び国政へ

今日の午前中は多摩センター駅、聖蹟桜ケ丘駅で大河原さんがアピールをしました。ネットの向井かおり、岩崎みなこ、そして民進党の大野議員、岩永議員、遠藤議員が勢ぞろい。 今回の大事な参議院選挙・比例代表は「大河原まさこ」さんを […]

2016年6月29日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama 大河原まさこ

「基本は、いのちと平和」 大河原まさこさんを国政(全国比例)へ 

参議員選挙がスタートしました。6月25日大河原まさこさんを囲んで永山駅前にある多摩たすけあいワーカーズつむぎでミニ集会を開催しました。地域で活動しているメンバーが多数集まり介護保険のこと、脱原発のこと、ホットな話題であっ […]

2016年5月26日 / 最終更新日 : 2016年5月26日 tama 環境

1番子の巣立ちに出会いました!

湿度が高く、風の強い曇天の5月25日、聖蹟桜ヶ丘駅周辺の第2回プレツバメ調査を実施しました。約2週間前に営巣を見つけたところの後追いです。 激しく巣の周辺を飛び交う3羽は「巣立ったばかりのヒナである」とご近所の方に教えて […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 37
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 子ども (28)
    • 子どもの権利 (16)
    • 教育 (11)
  • 環境 (110)
    • ストップ温暖化 (4)
    • 農業 (2)
    • 脱原発 (16)
    • なな山緑地 (20)
  • 福祉 (18)
    • インクルーシブな街づくり (7)
  • 平和 (12)
  • ジェンダー (3)
  • おしゃべりカフェ (9)
  • 活動報告 (116)
  • 遊説報告 (4)
  • 地域協議会 (15)
  • 議会 (92)
  • 生活者ネットニュース (31)
  • 政策ゼミ (3)
  • 応援しています (7)
    • 五十嵐えり (1)
    • 大河原まさこ (6)
  • トピックス (222)

最近の投稿

  • スマホと子ども──“ポップコーン脳”の時代に向き合う
  • 戦後80年、今こそ「戦争」を自分ごとに
  • 参議院選挙を終えて──SNS時代の選挙と、わたしたちの役割
  • 氷河期世代の不安軽減、待ったなし。
  • 「助けて」と言えないお母さんへ――産後の孤立をなくすために

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

アクセス

〒206-0014
多摩市乞田1227-1
トラスティ永山 112
TEL: 042-376-5758
FAX: 042-376-8854

Copyright © 多摩・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ