2018年4月9日 / 最終更新日 : 2018年4月9日 tama おしゃべりカフェ 3月議会報告会 ~おしゃべりカフェ~ 毎月、ネット会員向けに行っている全体会。議会後は会員外の方へも対象を広げた「おしゃべりカフェ」です。今回は唐木田コミュニティセンター「菖蒲館」で開催。唐木田、中沢に住んでいる会員以外の方の参加もあり全員で12名。 議員の […]
2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 tama 生活者ネットニュース 2018年 年頭にあたり ICANのノーベル賞受賞をばねにして、今年こそ非核への第一歩を 日本は広島、長崎の被爆国としていろいろな市民レベルで核の怖さと製造をやめることを訴え続けています。2017年7月、国連で「核兵器禁止条約」が賛成122か国で採択されました。この条約の実現に努力した非政府組織(NGO)「核 […]
2017年12月3日 / 最終更新日 : 2017年12月3日 tama トピックス 斉藤れいなさんとの意見交換 多摩ネットの会員向けに毎月実施している全体会。今回12/2(土)は7月の都議会議員選挙で多摩・稲城選挙区から当選した斉藤れいなさんをお招きしてお話を伺いました。所属している文教委員会での質疑や多摩市民にとって関心のある尾 […]
2017年11月27日 / 最終更新日 : 2017年11月27日 tama 環境 種子法廃止とこれからの日本の農業について~農業は産業ではなく食料である~ 11月25日(土)八王子ネット主催の「タネがあぶない!種子の学習会」に参加しました。講師は元農林水産大臣で弁護士の山田正彦さん。また先日の衆議院選挙で比例当選された大河原雅子さんも出席して国政での動きなどをお話しください […]
2017年11月19日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 tama トピックス 多摩の農地を知ろう~多摩市農業ウォッチングラリー~ 11月19日(日)、農業委員会主催の農業ウォッチングラリーが実施されました。 今年は貝取・乞田地区の全行程4.3キロを歩きました。農地は3箇所でネギ、ミカン、小松菜を収穫。 私は可能な限り毎年参加しています(農業委員にな […]