コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

多摩・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 tama トピックス

皆さんは年の初めにどんなことを思いましたか   2023年 年の初めに

コロナ禍も3年目になりましたが、第8波への兆しが見えてきた年明けでした。今度はインフルエンザと一緒に流行すると言われています。しかし、専門家がコロナ第8波の警鐘をしている一方で、コロナ禍での規制が緩和され、年末年始は大勢 […]

2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 tama トピックス

生活者ネットニュース157号を発行しました

生活者ネットニュース157号を発行しました ご希望の方はご連絡いただければお届けします。 1面-1 日ごろの実践が民主主義を育てる~平和につながる唯一の道 1面-2 ありの眼 「学校給食の牛乳の選択制に」の陳情が採択に! […]

2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 tama トピックス

本庁舎建替基本構想策について、議員全員協議会が開かれます。岸田めぐみ

今日、議会運営委員会が開かれ、本庁舎建て替え基本構想について議員の全員協議会が開催されることが決まりました。 全員協議会は自治法及び会議規則に基づかない非公式な会議ですが、多摩市議会では、第五次多摩市総合計画基本計画、多 […]

2022年10月20日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 tama 子ども

「学校給食の牛乳の選択制」多摩市教育委員会で全員一致で採択!

11万5,000本。これは2020年6月から2021年1月までの、多摩市立小中学校給食での牛乳の廃棄量です(多摩市教育部学校給食センターによる)。 牛乳アレルギーの診断書を提出した児童生徒以外に提供された本数の、およそ8 […]

2022年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 tama トピックス

決算資料の誤り 改善を求め飯島議長、大野委員長から市長へ申入れ 岸田めぐみ

 予算決算特別委員会で2021年度の決算が認定された翌日の9月30日、議会運営委員会(以下「議運」)が開かれました。議運では、最終日の決算認定の採決後、各分科会による事業評価を「議会の評価」とする旨を諮ること、その「議会 […]

2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 tama トピックス

2021年度多摩市一般会計決算、ネット・社民の会は「不認定」の立場です。岩崎みなこ

 9月議会最終日の今日、私はネット・社民の会を代表して2021年度一般会計決算に対し「不認定」の立場で意見討論しました。 28日の予算決算特別委員会の再度の総括質疑では、「事業報告書であるカルテは決算書同様、重要だ」との […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 38
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 子ども (30)
    • 子どもの権利 (18)
    • 教育 (12)
  • 環境 (110)
    • ストップ温暖化 (4)
    • 農業 (2)
    • 脱原発 (16)
    • なな山緑地 (20)
  • 福祉 (18)
    • インクルーシブな街づくり (7)
  • 平和 (12)
  • ジェンダー (6)
  • おしゃべりカフェ (9)
  • 活動報告 (116)
  • 遊説報告 (4)
  • 地域協議会 (15)
  • 議会 (92)
  • 生活者ネットニュース (31)
  • 政策ゼミ (3)
  • 応援しています (7)
    • 五十嵐えり (1)
    • 大河原まさこ (6)
  • トピックス (226)

最近の投稿

  • 10〜20代女性の自殺率増加をどう受け止めるか
  • 10月24日は「女性の休日」──アイスランドに学ぶ、社会を変える力
  • 子どもへの性犯罪、社会全体での防止を考える
  • ヒートアイランド対策、待ったなし…測ってみました、多摩市の気温
  • スマホと子ども──“ポップコーン脳”の時代に向き合う

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

アクセス

〒206-0014
多摩市乞田1227-1
トラスティ永山 112
TEL: 042-376-5758
FAX: 042-376-8854

Copyright © 多摩・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ