コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

多摩・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2014年4月18日 / 最終更新日 : 2014年4月18日 tama 環境

新エネルギー基本計画の閣議決定に抗議

4月11日(金)朝の閣議で、新エネルギー基本計画が決定された。この計画は、前政権の原発を段階的に廃止するという公約を破棄し、ベースロー ド電源とするとんでもないもの。事故から3年以上が経過した現在でも放射性物質は漏れ続け […]

2014年4月16日 / 最終更新日 : 2014年4月16日 tama 環境

「なな山緑地の会」特別企画 春の遠足

 桜の花びら舞う春の七生丘陵散策コースを歩いてきました。10周年の記念企画で10名の参加者があり10時聖蹟桜ヶ丘交番前を出発。 レンギョウや桜咲く住宅の小道を抜け、一ノ宮東電学園の坂を上り始めると春の風景が広がります。桜 […]

2014年4月10日 / 最終更新日 : 2014年4月10日 tama 環境

相続した財産の寄付についての学習会

認定NPO法人まちぽっとの伊藤久雄さんを講師に「相続した財産の寄付について」環境部会のメンバーで勉強会を開きました。

2014年3月5日 / 最終更新日 : 2014年3月5日 tama 環境

なたね油食事会開催 ~菜の花プロジェクト~

      昨年12月に搾油したなたね油を使って食事会を開催しました。  当日のメニューは *手作りマヨネーズ *野菜サラダ(なたね油を使ったドレッシング) *天ぷら *豚肉のしゃぶしゃぶ味 […]

2014年1月6日 / 最終更新日 : 2014年1月6日 tama 脱原発

暴走するエネルギーに未来は託せない! ~年の初めに脱原発を誓う!~

「福島の原発は完全にコントロール化にある」とオリンピック招致の際のプレゼンテーションでの安倍総理の発言をあざ笑うかのように、放射能による汚染水は地下水に河川にそして海へと流れています。私達は今、この果てし無き負の遺産と向 […]

2013年12月27日 / 最終更新日 : 2013年12月27日 tama 活動報告

年末緊急憲法討論!これからの憲法論議に市民はどう向き合うか!

12月23日に、立川アイムで開催された『年末緊急憲法討論!これからの憲法論議 に市民はどう向き合うか』に参加してきました。小林節先生(慶應義塾大学法学部教授・弁護士)と伊藤真先生(伊藤塾塾長・弁 護士)が登壇し、南部義典 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • …
  • ページ 38
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 子ども (30)
    • 子どもの権利 (18)
    • 教育 (12)
  • 環境 (110)
    • ストップ温暖化 (4)
    • 農業 (2)
    • 脱原発 (16)
    • なな山緑地 (20)
  • 福祉 (18)
    • インクルーシブな街づくり (7)
  • 平和 (12)
  • ジェンダー (6)
  • おしゃべりカフェ (9)
  • 活動報告 (116)
  • 遊説報告 (4)
  • 地域協議会 (15)
  • 議会 (92)
  • 生活者ネットニュース (31)
  • 政策ゼミ (3)
  • 応援しています (7)
    • 五十嵐えり (1)
    • 大河原まさこ (6)
  • トピックス (226)

最近の投稿

  • 10〜20代女性の自殺率増加をどう受け止めるか
  • 10月24日は「女性の休日」──アイスランドに学ぶ、社会を変える力
  • 子どもへの性犯罪、社会全体での防止を考える
  • ヒートアイランド対策、待ったなし…測ってみました、多摩市の気温
  • スマホと子ども──“ポップコーン脳”の時代に向き合う

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

アクセス

〒206-0014
多摩市乞田1227-1
トラスティ永山 112
TEL: 042-376-5758
FAX: 042-376-8854

Copyright © 多摩・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ