2016 なな山始動

この時期としては暖かい新年初めの活動日。

20数名が広場に集まり、ラジオ体操で体をほぐした後、山始めの神事から始まった。

御神木のコナラに荒縄を付けたご幣を飾り、真竹にご神酒、米、塩を入れて供え、道具の刈払機、チェーンソー、ナタ、カマ等も並べて準備。一年間事故、怪我のないよう安全と健康を山の神様にお願いした。

 

 今日の作業は主にくず掃き。昨年の末までたくさんの落ち葉を集めて綺麗にした西の山も、ほとんど木々がさらに葉を落とし青空が大きく望めるほどすっきり。茶色のジュータンをかき集めては落葉囲いへ積む繰り返しですぐ汗だくになった。急斜面で足を踏ん張って熊手やほうきを使う作業は結構重労働。しかも掃いても掃いても終わらない。

集めた落葉は良質な畑の肥料になり、美味しい農作物づくりに役立っている。後日、トラック2台分、府中の農家へ運ばれていく。

昼食後は樹木調査班、山巡り班、残りのくず掃き班へ移行。樹木調査も終盤になり、2月末を目途にあと5回程。大きなハチの巣を発見した男性陣は撤去を試みるも木の高さがありすぎ危険との判断から次回伐倒することに。年明け早々、働きすぎて息切れ気味で作業を終了した。 

 今年の新たな目標として、なな山に自生しているシノダケの育成がある。一昨年より「なな山めかいクラブ」でこれを材料としためかいづくりを行っている。現在は多摩めかいの会などが活動し広めているが趣味でつくられている程度で伝統工芸としては認められていないそうだ。素敵なカゴ作りは苦労も多いが、こちらも楽しく関わっていきたいと思っている。

 

環境部会 石井栄美子