コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

多摩・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年2月12日 / 最終更新日 : 2016年2月12日 tama 活動報告

希望をもって前に進もう!~東京ネット新春の集い

2月2日、ベルサール西新宿で東京生活者ネットワークの新春の集いが賑やかに開催されました。いつも一部は聞きたい学者さんや、活動家、政治家の方に来ていただいてお話を伺っていたのですが、今年は上智大学国際教養学部教授・中野晃一 […]

2016年2月12日 / 最終更新日 : 2016年2月12日 tama 活動報告

希望をもって前に進もう!~東京ネット新春の集い

2月2日、ベルサール西新宿で東京生活者ネットワークの新春の集いが賑やかに開催されました。いつも一部は聞きたい学者さんや、活動家、政治家の方に来ていただいてお話を伺っていたのですが、今年は上智大学国際教養学部教授・中野晃一 […]

2016年2月10日 / 最終更新日 : 2016年2月10日 tama 教育

CAPのおとなワークショップを実施しました

 1月31日(日)、多摩市に子どもの権利条例を作ることをめざして活動しているグループ「子ども連絡会議」が「思春期の子どもたちに向き合う時に!」と題してCAP(キャップ)のおとなワークショップを実施しました。CAPとは、 […]

ネットニュース131sのサムネイル
2016年2月10日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama 子ども

CAPのおとなワークショップを実施しました

 1月31日(日)、多摩市に子どもの権利条例を作ることをめざして活動しているグループ「子ども連絡会議」が「思春期の子どもたちに向き合う時に!」と題してCAP(キャップ)のおとなワークショップを実施しました。CAPとは、 […]

2015年11月13日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 tama 環境

ツバメフォーラム「ツバメが減って何が問題?」~知ってるようで知らないツバメの生態~

  講師に八王子・日野カワセミ会会長の粕谷和夫さんを迎えて、身近な渡り鳥ツバメの生態を知るための学習会を行いました。今年のひと言提案をまとめとして、生活クラブ運動グループ多摩市地域協議会の主催です。 ツバメの重 […]

ツバメフォーラムちらし2のサムネイル
2015年11月13日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama 環境

ツバメフォーラム「ツバメが減って何が問題?」~知ってるようで知らないツバメの生態~

  講師に八王子・日野カワセミ会会長の粕谷和夫さんを迎えて、身近な渡り鳥ツバメの生態を知るための学習会を行いました。今年のひと言提案をまとめとして、生活クラブ運動グループ多摩市地域協議会の主催です。 ツバメの重 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 20
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 子ども (26)
    • 子どもの権利 (15)
    • 教育 (11)
  • 環境 (110)
    • ストップ温暖化 (4)
    • 農業 (2)
    • 脱原発 (16)
    • なな山緑地 (20)
  • 福祉 (18)
    • インクルーシブな街づくり (7)
  • 平和 (12)
  • ジェンダー (3)
  • おしゃべりカフェ (9)
  • 活動報告 (116)
  • 遊説報告 (4)
  • 地域協議会 (15)
  • 議会 (92)
  • 生活者ネットニュース (31)
  • 政策ゼミ (3)
  • 応援しています (7)
    • 五十嵐えり (1)
    • 大河原まさこ (6)
  • トピックス (216)

最近の投稿

  • 生活保護バッシングに映る、社会の歪み
  • 「排除」ではなく「共に生きる」を選ぶ時代へ
  • 多摩市平和展プレ企画「戦争とこども」〜身近な戦争遺跡から学ぶ
  • 核廃絶、日本から訴えたい
  • 「こどもの人権」をかるたで学ぶ

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

アクセス

〒206-0014
多摩市乞田1227-1
トラスティ永山 112
TEL: 042-376-5758
FAX: 042-376-8854

Copyright © 多摩・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ