コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

多摩・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
パルテノン多摩、ふんすいあそび
2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月22日 tama トピックス

参議院選挙を終えて──SNS時代の選挙と、わたしたちの役割

7月20日に参議院選挙の投開票が行われました。 与党が大きく議席を減らし、過半数を割りました。さまざまな政党が議席を分け合い、これからの政治は合意を大切にしながら進めていく流れになりそうです。 一方で、社会課題はどんどん […]

2025年7月15日 / 最終更新日 : 2025年7月16日 tama トピックス

氷河期世代の不安軽減、待ったなし。

参議院選挙の投票日まであと5日。どうしてこんなに日本人ファーストの声ばかりなのか。野党だけでなく与党まで追従しているようで不気味です。こどもが幸せだと感じていない社会の将来のために、こどもファーストはわかる。そもそも人生 […]

2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 tama トピックス

「助けて」と言えないお母さんへ――産後の孤立をなくすために

先日、過去3年間に162人の妊産婦が自ら命を絶っていたという調査結果が報じられました。調査開始から3年連続で20代前半は妊娠中、40代前半は出産後にリスクが高いという結果には、より深い検証が求められます。   […]

夏の自然と子ども
2025年7月10日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 tama 子ども

子どもの未来のために、保育と働き方を見直そう

  最近、「保育園の倒産が増えている」というニュースが話題になっています。 待機児童を減らすためにたくさん作られた保育園ですが、少子化が進む中で保育園の数が減っていくことは、避けられないことなのかもしれません。 […]

2025年7月3日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 tama インクルーシブな街づくり

生活保護バッシングに映る、社会の歪み

6月27日、「命の砦裁判」とも呼ばれた2013年〜2015年の生活保護費引き下げ訴訟は、最高裁が国の対応を「違法」と認めました。 「デフレ調整では物価の変動率だけを指標にし、専門的な知識と整合性を欠く。裁量権の逸脱、濫用 […]

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 tama インクルーシブな街づくり

「排除」ではなく「共に生きる」を選ぶ時代へ

NHKが「外国人優遇」に関する情報を検証する記事を配信しました。SNSでは、外国人の留学生支援や社会保証を批判する投稿が拡散されますが、記事では、それらが実態と異なることが丁寧に示されました。 ▶︎ 「外国人優遇」「こど […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 38
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 子ども (30)
    • 子どもの権利 (18)
    • 教育 (12)
  • 環境 (110)
    • ストップ温暖化 (4)
    • 農業 (2)
    • 脱原発 (16)
    • なな山緑地 (20)
  • 福祉 (18)
    • インクルーシブな街づくり (7)
  • 平和 (12)
  • ジェンダー (6)
  • おしゃべりカフェ (9)
  • 活動報告 (116)
  • 遊説報告 (4)
  • 地域協議会 (15)
  • 議会 (92)
  • 生活者ネットニュース (31)
  • 政策ゼミ (3)
  • 応援しています (7)
    • 五十嵐えり (1)
    • 大河原まさこ (6)
  • トピックス (226)

最近の投稿

  • 10〜20代女性の自殺率増加をどう受け止めるか
  • 10月24日は「女性の休日」──アイスランドに学ぶ、社会を変える力
  • 子どもへの性犯罪、社会全体での防止を考える
  • ヒートアイランド対策、待ったなし…測ってみました、多摩市の気温
  • スマホと子ども──“ポップコーン脳”の時代に向き合う

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

アクセス

〒206-0014
多摩市乞田1227-1
トラスティ永山 112
TEL: 042-376-5758
FAX: 042-376-8854

Copyright © 多摩・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ