多摩の農地を知ろう~多摩市農業ウォッチングラリー~

11月19日(日)、農業委員会主催の農業ウォッチングラリーが実施されました。

出発前に会長のご挨拶

今年は貝取・乞田地区の全行程4.3キロを歩きました。農地は3箇所でネギ、ミカン、小松菜を収穫。

私は可能な限り毎年参加しています(農業委員になる前から)始めて参加されたご夫婦の方は、「近くに住んでいるのに、こんな場所に畑があるなんて知らなかったわ!」と驚いていました。またリピーターの方はお友達を誘っての参加で「何度もきているけど、本当に楽しいので毎年楽しみに待っています」とのこと。昨年の交流会で同じ席でご一緒したお子さん連れの若いご夫婦からも「今年も参加しました!」とお声をかけてもらいました。

さあ、2班に分かれてスタートです。1カ所目のネギ。ちょっと細いけれど、少ない方にはおまけも用意されていて、袋にたっぷりとお持ち帰りです。

2ヵ所目はミカン。畑の持ち主のIさんは、昨年はとっても豊作だったのに、今年はちょっとな~ということでしたが、それでもたわわに実ったミカンを収穫しました。

このミカン畑は日当たりもよく、さらに壁面に光が反射してなおさら美味しくなるんだそうです。「小ぶりなのが美味しいですよ!」と声をかけられながら、みなさん、どれにしようかと真剣そのものでした。

3箇所目は小松菜。大きく育ったもの、中くらいのものと色々ですが、こちらも袋一杯にお持ち帰り。

そろそろおなかもすいてきて、乞田ふれあい公園で休憩した後は交流会会場の市役所へ。途中にある畑や、市民農園などを見ながら「年間どれくらいで借りられるのかしら?」との質問も出ていました。

交流会会場では農家の奥様達による豚汁をいただきながら、恒例となった相澤委員のクイズに頭を働かせます。毎年バージョンアップするクイズの答えを聞いても、そんなのわからないよ~と思いながらも賑やかに楽しい時間となりました。クイズの景品は野菜の他にイチジクやブルーベリーの苗木や可愛らしいパンジーのお花などがあり、収穫した野菜や多摩市産のお米からできたお味噌(原峰のかほり)や市内のブルーベリーでできたゼリーなど、抱えきれないほどのお土産にみんな大満足の一日となりました。

このイベントは多摩市の農業をPRし、農業者と市民の交流を図ることが目的です。身近な所でとれた旬の野菜のありがたみとその美味しさを知ってもらい多摩市に残る数少ない農地を守っていくことの大切さを1人でも多くの方に知ってもらいたいと思います。

農業委員 武内好恵