コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

多摩・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 tama 生活者ネットニュース

生活者ネットニュース168号を発行しました

生活者ネットニュース168号を発行しました(2025.4.20発行) 下記のリンクからpdf が開きます netnews168.pdf

GWの多摩中央公園
2025年5月22日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 tama インクルーシブな街づくり

多摩中央公園の気づきと、子育て支援の隙間を考える

5月18日、多摩ネットの福祉部会のみんなが集まり、先月の多摩中央公園の見学と、多摩市議会の春の議会報告会を振り返りました。   オープンからひと月以上経っても朝から賑わう多摩中央公園。多摩ネットの福祉部会が求め […]

臨時議会
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 tama 議会

新しい正副議長でどう変わる!?多摩市議会臨時議会 

5月16日(金)、多摩市議会の臨時議会が開催されました。議会を取りまとめ、その機能を充分発揮させるエンジンともいえる正副議長。 向こう2年を担うとして、議長選には三階元議長、副議長選にはいいじま議員がそれぞれ立候補し、所 […]

2025年4月21日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 tama インクルーシブな街づくり

多摩中央公園の見学と議会報告会に参加しました

4月20日(日)、多摩ネット福祉部会では、リニューアルオープンから約2週間経った多摩中央公園を見学しました。4月10日の記事でも紹介したように、「インクルーシブな遊び場づくり」をテーマにした整備が進められており、実際にど […]

2025年4月19日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 tama 環境

水辺活動の拠点にも〜グリーンライブセンターの新たな役割に期待

新しくなったグリーンライブセンターで、4月19日、新年度の水辺の楽校の楽校式が開かれました。 多摩市には多摩川、大栗川、乞田川と3つの川が流れていますが、そのほかにも「水辺」は田んぼの用水路や、学校の田んぼやプールまで、 […]

2025年4月13日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 tama 子ども

虐待ゼロは地域から〜0から3歳への支援が未来をつくる

4月13日(日)、多摩ネットの教育部会では、日本子どもソーシャルワーク協会の羽田里加子さんをお招きしました。 羽田さんは、家事・育児支援や子育て相談事業に長年携わり、「虐待ゼロ」を目指して活動されています。 特に印象的だ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 37
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 子ども (27)
    • 子どもの権利 (16)
    • 教育 (11)
  • 環境 (110)
    • ストップ温暖化 (4)
    • 農業 (2)
    • 脱原発 (16)
    • なな山緑地 (20)
  • 福祉 (18)
    • インクルーシブな街づくり (7)
  • 平和 (12)
  • ジェンダー (3)
  • おしゃべりカフェ (9)
  • 活動報告 (116)
  • 遊説報告 (4)
  • 地域協議会 (15)
  • 議会 (92)
  • 生活者ネットニュース (31)
  • 政策ゼミ (3)
  • 応援しています (7)
    • 五十嵐えり (1)
    • 大河原まさこ (6)
  • トピックス (218)

最近の投稿

  • 「助けて」と言えないお母さんへ――産後の孤立をなくすために
  • 子どもの未来のために、保育と働き方を見直そう
  • 生活保護バッシングに映る、社会の歪み
  • 「排除」ではなく「共に生きる」を選ぶ時代へ
  • 多摩市平和展プレ企画「戦争とこども」〜身近な戦争遺跡から学ぶ

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

Facebook

Facebook page

アクセス

〒206-0014
多摩市乞田1227-1
トラスティ永山 112
TEL: 042-376-5758
FAX: 042-376-8854

Copyright © 多摩・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ